ブログ
自己管理
こんにちは、Kira整骨院の吉良です!! 暑いですね!!! こんな日はいつも、 「あー室内の仕事で良かった~♪」 と思いながら外を眺めております(笑) そんな猛暑の中、毎日練習や試合を行う部活動生を中心に、当院では来院された際、定期的に体重計に乗ってもらうようにしています。 意図としては、自分の身体の状態、体調管理を他人任せではなく、自分自身でもしっかりと見つめて頂くためです。 厳密には体重のみで身体の状態を把握することは難しいですし、体重計のメーカーや服装で誤差は出てきますが、まずは練習前(起床後)と練習後(帰宅時)に乗るというクセをつけて頂きたいです。 運動前後を比較して、体重が500g以上減少していれば水分の摂取不足といわれています。 また、急激な増減は夏バテや故障、パフォーマンス低下の原因にも繋がります。 自宅でも毎日乗って頂くために用紙も作成しました! これを機会に、お子さんと一緒にお父さんお母さんも試してみてはいかがですか?(^^♪
夏バテ予防
こんにちは、Kira整骨院の吉良です!! 中学、高校では3年生が引退し、2年生主体の新チームに移行しているクラブ活動がほとんどとなってきたのではないでしょうか。 レギュラーを獲るために課題としっかり向き合い、自分に何が足りないのか?チームから何を求められているのか?をしっかりと把握することがまずは大切だと思います。 そんな中、力強い打球を打つため、球速を上げるために”身体を大きくしたい”という患者さんに、当院から”ドンぶり”を寄贈しました(笑) 身体を大きくするためにはトレーニング、栄養、休息の3つが大切ですが、夏バテで練習強度が落ちないように栄養を摂る、寝ている間に身体が補修、回復するための栄養補給、という風にまずはしっかりと食べるということが大事なんです!! 来春までに最低でも体重7キロ増を目標に掲げ、摂取するタイミングや食べ物などは随時アドバイスしていきたいと思います! ドンブリ残り5つありますので、身体を大きくしたいとご希望の患者さんは是非ご来院ください(笑) 武蔵台高校野球部2年の宮田君と西君♪
疲労回復には・・・
こんにちは、Kira整骨院の吉良です!! 先日来院された筑紫野中学校陸上部の患者さんは7月21日に行われた筑前地区中学校陸上競技大会400mで3位になり、見事県大会出場を決めました!! 「先生のおかげ・・・いや、あのゼリーのおかげで自己ベストがだせました(笑)」 と、冗談交じりに嬉しい報告と治療のために来院された彼が競技前に飲用されたのがこの”ボディーリカバリー”というゼリーです!! スポーツ時は、運動中の呼吸、精神的・肉体的プレッシャー、ケガ・炎症、体温の上昇などによって活性酸素(疲労の原因)が大量に発生しやすくなります。 以前までは疲労の原因は筋肉に蓄積された乳酸と言われてきました。 しかし、現在はこの活性酸素こそが疲労の原因であり、 体内に蓄積されることで身体が酸化してサビついてしまい、慢性的な疲労や運動パフォーマンスの低下、翌日の「疲れ」や「だるさ」として現れます。 疲労回復の為に開発された当ゼリーには”エクサージ”という成分が含まれており、筋肉の疲労回復に特化しています! 強い抗酸化作用、抗炎症作用があり運動によって発生する活性酸素を除去・抑制、疲れた身体を素早く効果的に回復へ導き、筋肉痛の緩和に効果があることも分かっています! 疲れが抜けにくい、身体が常にだるいと思ったら是非このゼリーをお試し下さい♪♪ 頑張るお子さんや友達へのプレゼントにもご好評です☆ 1個 ¥350 3個 ¥1,000(税込)
コンディショニング
こんにちは、Kira整骨院の吉良です!! 本日は、筑紫野中学校陸上部の生徒が明日の筑前地区陸上競技大会に向けて、コンディショニングの調整に来られました! 今回の調整では大会前日という事で疲労回復を目的に、マッサージは施さず下半身を中心にストレッチ、エレサス治療器を使い微弱電流を四肢から全身に流して細胞の活性化、組織の修復を行いました(^^♪ 初対面でしたが、とってもユーモアのある患者さんにこちらの方が元気を貰いました☆ 明日の結果を、次回来院された時は笑顔で報告して貰えるように頑張って欲しいです♪
高校球児その4
こんにちは、Kira整骨院の吉良です!! 「先生のおかげで最後まで野球が出来ました!!」 と、来院されたのは昨日惜しくも負けてしまい、最後の夏に終わりを告げた武蔵台高校3年の野球部の患者さんでした。 二人との付き合いは2か月弱なのに、こうしてわざわざ報告に来てくれるなんて本当に嬉しかったです。 素晴らしい人間性を持った二人、野球に打ち込んできた2年半はきっと将来に役立ってきますよ!! これからは患者と先生ではなく、一人の先輩として何かとアドバイス出来たらなと思います☆ 彼女が出来た時は紹介してくれるそうで(笑) 本当にお疲れ様でした☆ 武蔵台高校野球部3年の川面君(左)と野口君(右) お世話になりました!と、ご丁寧に差し入れまで頂きました(:_;)