ブログ

ソフトバンクホークスの・・・
こんにちは、Kira整骨院の吉良です!! さすが梅雨!!なんかスッキリしない天気が続きますね”(-“”-)” 本日はソフトバンクホークスの岡本投手が来院され、治療を受けました☆ 現在、中継ぎとしてここまで6試合に登板、防御率1,50と安定したピッチングを続けております!! 中継ぎ投手って凄く大変なポジションなんですよ!! 1イニング、あるいは登板しない試合でも状況に応じてブルペンで何度もピッチングを行ってるんです! 岡本投手の場合、まずプレイボールと同時に先発投手の緊急降板に備えて肩を作り、更に試合展開を見ながらもう一度、多いときにはもっとピッチングをしながらスタンバイするんです!! それが144試合続くわけですし、ナイターゲームが終わった次の日の朝に飛行機や新幹線で移動した後、その夜に試合・・・ 改めてプロ野球選手の体力って凄いなと思います((+_+)) 更にホークスは休みの日も若手投手はウエイトトレーニングなどで汗を流してるようです!! 野手が休日返上で練習するのはどこのチームも行ってるのですが、中継ぎ投手も練習に出てるのにはさすがにビックリしました!! そりゃこれだけ強いわけですね(笑) これからもケガなく頑張って頂きたいです♪ 野球ネタばかり続きますが、当院は野球専門ではございませんのでご了承ください(笑)

肩、肘のメンテナンス
こんにちは、Kira整骨院の吉良です!! 電気治療を受けながら気持ち良さそうに爆睡する彼・・・ 実はスーパー高校生なんです!! いくつもの高校野球雑誌に取り上げられ、その右腕から放たれるボールはなんと最速152キロ!! プロ野球のスカウトも注目する逸材なんです!! 甲子園へのラストチャンスを掴むために、猛練習後のケアも怠りません☆ 皆様、この夏は梅野雄吾君に注目です!! 当院では、月曜から土曜まで22時、日曜は21時までの受付となっておりますが、日々遅くまで頑張る学生さんや仕事帰りの方などのため、事前にご連絡頂ければ22時以降の時間も対応しております♪ お気軽にご連絡ください☆ HP http://kira-seikotsuin.jp

腰椎分離症の患者様
こんにちは、Kira整骨院の吉良です! 福岡は今日から梅雨入りしたそうで、湿気が大嫌いな僕には何とも過ごし辛い日々の始まりとなりました”(-“”-)” そんな中、悪天候の為に練習試合が中止になった九州産業大学付九州産業高校野球部の患者様が来院されメンテナンスを行いました♪ 初めて来院された時は毎日のハードな練習から疲労困憊、腰椎分離症の為に腰の痛みが酷く、身体を反る動作はほとんど出来ませんでした。 しかし、治療を行った後にリアライン・コアで骨盤と胸郭を矯正するとみるみるうちに可動域が広がっていきました!! 器質的な問題のため、幹部の痛みを取り除く事は容易ではありませんが、腰部の上下に位置する骨盤と胸郭の可動域を広げることにより幹部への負担を減少させます! 今では週1回のリアライン・コアを欠かさず行っています☆ 夏の高校野球予選を約1か月後に控え、主将として声を枯らしながらここまでチームを引っ張ってきた彼には残り少ない高校野球生活を悔いなく送って頂きたいと思います!!

ぎっくり
こんにちは、Kira整骨院の吉良です!! 最近、休診日もなかなか子供との時間を持つことが出来ませんでしたが、昨日は久しぶりにゆっくり息子とじゃれ合う事が出来ました♪ 診療日は帰宅が深夜になることが多く、子供の寝顔しか見れていなかったので色んな場面で成長を感じ、逆にこちらがパワーを貰いました!(^^)! しかし身体は正直なもので、夕方子供を抱き上げようとした瞬間背中に違和感が・・・ 実は昨年、仕事前に同じく抱っこしようとした時に背中に激痛が。 表現が正しいか分かりませんが、筋肉が裏返ってような、ブルンッてなり全くその場から動けなくなりました( ;∀;) 俗にいうぎっくり腰、いや、場所的にはぎっくり背中と言う方が正しいかもしれません(笑) 遠征での新幹線やバス移動で数日前からな~んか仙腸関節(腰の下の方)辺りが痛いなぁとは思っていたのですが、全くケアをしておりませんでした。コンディショニングを指導している立場の人間としては失格ですね(笑) その経験があったおかげでなんとか今回は未然に防ぐ事が出来ましたが、普段からのケアは大切だなと改めて考えさせられました!! 痛くなるその前に!! 皆様もお気を付けください☆

Kira整骨院HP完成しました!!
やっと当院のホームページが完成しました!! 以前、ブログで紹介させて頂いた施術内容が5月25日からリニューアルしてます! 興味のある方は是非覗いてみて下さい☆ URL http://kira-seikotsuin.jp