ブログ
福岡ソフトバンクホークス日本一おめでとうございます!
昨晩は劇的な勝利で見事日本一に輝いた福岡ソフトバンクホークス。 選手・スタッフの皆様一年間本当にお疲れ様でした。 そんなホークスの躍進を先頭に立って引っ張ったキャプテン内川選手、今シーズンは二度の故障により戦列を離れてしまいました。 シーズン終盤に親指を骨折してしまい、当院で身体のケアをしている時でした。 私「クライマックスにはなんとか間に合いそうですね」 内川さん「なんかさぁ…俺がいなくてもこんだけ勝ってるし、治ってはいじゃあすぐ試合に出ますって、今頑張ってるみんなに失礼な気がするんだよね」 自分本位ではなく、チームの事を一番に考えてるからこその言葉なんでしょうね。 これだけ実績のある選手がチームメイトに気を使い、その気配りを周りの選手がパワーに変えて、チーム内での刺激が相乗効果をもたらせた結果がクライマックスシリーズでの活躍、昨日の同点ホームランだったのではと感じました。 ホークスが何故強いのかって、個々の技術や施設の充実ももちろんですが、こういった選手一人一人のチームを想う「気持ち」が根底にあり、団体競技にはとても大切なことなんだなと改めて感じました(^^) 福岡ソフトバンクホークス、本当に日本一おめでとうございます!
ギックリ腰多発注意報!!
今日から12月に入り、今年も残すところあと1ヶ月となってしまいました。 年末は忘年会やクリスマスと行事が多いですが、大掃除もその中の一つですね(^^) 師走の多忙に加えて一段と寒くなるこの時期は、特に大掃除中の急な動作や荷物の持ち上げなどでのギックリ腰が多発します。 飲み会続きで内臓が疲れていたり、疲労から筋肉が本来の柔軟性を失っている時には要注意です!! ギックリ腰になってからではなく、ならないための行動を心がけていきたいですね。 心も身体も気持ち良く2018年をスタート出来るように、お身体のメンテナンスもお忘れなく(^^)
11月診療日のご案内
【月~土】 10:30~22:00まで受付 【日・祝】 10:30~20:00まで受付 【休憩時間】13:00~15:30 【休診日】 7・12・14・21・22・28
起床時に腰が痛い方の対処法
患者様との会話でよく耳にするのが 「朝起きた時が一番腰が痛い!」 ということなので、今回は当院でアドバイスさせて頂ていることを一部紹介させていただきます。 まず一つ目は”寝具”です。 マットレスの硬さについてなのですが、個人的にはマットレスは柔らかすぎないものをおススメしています。(硬過ぎるのは論外ですが・・・) 人間は寝ている間、寝返りを打つことで身体の歪みを治そうとしています。 子供の寝相が悪いのは無意識に歪みを治しているんですよね。 マットレスが柔らかいと、寝返りを打つことが出来ずに身体に負担のかかった姿勢のまま長時間過ごしてしまいます。 中にはそもそも寝返りをあまり打たないとおっしゃる方がおられます。 そんな方は枕かタオルを丸めて膝の下に置いてもらい膝を少し曲げた状態にして貰うようにしています。(※仰向けの場合) 膝を少し曲げることで骨盤の位置が正しい状態に保つ事が出来、腰部周辺の筋肉への無理なストレスを少なくします。 もし、起床時の腰痛で悩んでいたら是非一度試してみて下さい(^^)
筑紫野・太宰府で骨盤矯正した身体を維持したいなら当院の美容EMSがおススメ!
EMSとは電気的筋肉刺激運動を意味し、本来は人間の脳から発信される電気信号をを元に収縮する筋肉を外部からの電気刺激によって収縮さ せていきます。 1~12.5万Hzの周波成分が深層の筋肉まで広範囲に作用して、身体の内側にありなかなか意図的に動かす ことの難しいインナーマッスルへ的確にアプローチしてくれます。 このインナーマッスルこそが綺麗なプロポーションや姿勢の維持にとても重要な働きをします。 しかし、インナーマッスルは自分ではなかなか鍛えるのが難しい筋肉なのです。 何故ならば、一つ目は身体の深部にあるため自分で意識しづらいということ、そして二つ目が身体の外側に付いている大きな筋肉(アウター マッスル)が優位に働いてしまう為に内側にあるインナーマッスルをあまり使わなくても動作を行えてしまうからです。 すると、アウターマッスルばかりが働くようになりインナーマッスルはどんどん弱くなっていきます。 姿勢の維持や関節の安定した動きに関与するインナーマッスルが弱くなれば猫背や痛みの原因になってしまいます。 ヨガやピラティスをしていて腰が痛くなったという方や、自宅で出来る体幹トレーニングなどを本やネットで検索してやってみた結果、逆に 痛めてしまったという方がよく来院されます。 痛めてしまった動きを再現させてみると、見よう見まねで形を真似ているだけなんですね。 おそらく、インナーマッスルを使えずに形だけを真似して、アウターマッスルが優位に働いた結果、身体に過度の負担がかかってしまい腰や 首を痛めてしまったんだと推測されます。 バレリーナのしなやかで綺麗なプロポーションや、フィギュアスケートの選手が細い身体でもアイスリンクの上で見事な演技を行えるのは 、 このインナーマッスルが発達しているからなんですよね。 当院で扱っている美容EMS、首都圏では一回¥5,000以上もしてしまう高級サロンご愛用の美容EMSなんです。 しかし当院では、一回あたり約¥2,000で受けることが出来ます。 産後の気になるお腹周りの引き締めや、骨盤矯正をしてもすぐに戻ってしまうようなお悩みをお持ちの方は是非一度お試しください!